Postal Search APIs & Solutions
Postal Search APIs & Solutions
  • チュートリアル
  • ダイジェスト
  • リファレンス
  • デモ
  • テスト
  • 構築キット
  • with Gadgets
  • with jQuery
  • with Microformats
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • フォーラム
  • ブログ
Design by
Studio7designs
opensourcetemplates.org
ホーム > Postal Search Ajax API with jQuery > Using with Other Libraries

Prototype $$ メソッドを jQuery Selector で置き換えてみる

prototype.js の開発者向けメモ $$() 関数を使う の中で、次のとおり、使い方によってはパフォーマンスに影響するので $$ 関数の置き換えを検討してはどうかとあります。

パフォーマンスについてちょっと記しておきます。 prototype.js の $$() 関数の現在の実装では、特に効率的な実装を重視しているわけではありません。この関数を頻繁に使って、深く複雑な HTML 文書を処理しようとしているのなら、単純に $$() 関数自体を置き換えることができる、他のフリーの実装を検討した方がいいかもしれません。

$$() 関数の CSS Selector と似たものといえば jQuery が思いつくので、次のとおり $$() 関数を jQuery の Selector の実装で置き換えてみました。

<script type="text/javascript">
//<![CDATA[
function $$() {
  var elements = [];
  $A(arguments).each(function(expr) {
    elements = elements.concat($A(jQuery(expr)));
  });
  return elements.map(function(element) {
    return Element.extend(element);
  });
}
//]]>
</script>

$$() 関数の引数 (Selector 記述) を jQuery で繰り返し、その選択した要素の配列を返します。このとき Element.extend を使って要素を拡張しています。

Prototype と jQuery は相性(衝突)の問題がありますが、jQuery は 利用者の判断で回避できるような仕組み を提供しています。

関連情報

  • 郵便番号から住所を検索する #1
  • 郵便番号から住所を検索する #2
  • 送信フォームの入力形式を郵便番号に制限する
  • 住所の単語から郵便番号を検索する
  • 住所の単語から郵便番号を検索してその住所を表示する
  • 住所の単語から住所の候補をサジェスト表示する #1
  • 住所の単語から住所の候補をサジェスト表示する #2
  • 住所の単語から住所の候補をサジェスト表示する #3
  • 郵便番号から住所を検索する jQuery lookup プラグイン
  • 住所の単語から郵便番号を検索する jQuery coder プラグイン
  • 指定した処理の実行を後回しにする jQuery later プラグイン
fixedUI プラグイン
  • 画面の下からフィードバックフォームをスライド表示して固定する
jTemplates
  • jTemplates を使ってテンプレートから HTML の貼り付けコードを作成する
Cycle Plugin
  • cycle プラグインとフォートラベル API で旅行写真をシャッフル表示する
Flash Plugin
  • Flash Plugin を使って Youtube の動画を再生する
tablesorter
  • 指定した条件でテーブルの行を並び替える
  • 選択ボックスで指定した列でテーブルの行を並び替える
  • HTML 要素を含む列でテーブルの行を並び替える
  • 並び替えできるテーブルであることをリンクで伝える方法
  • 現在の位置をページ単位でなく行単位で表示する方法
Interface Elements
  • Interface Elements の Carousel とフォートラベル API で旅行写真の 3D ギャラリーを作る
  • Interface Elements の Imagebox とフォートラベル API で旅行写真のギャラリーを作る
  • Interface Elements の Slider で郵便番号を入力してみたが・・・
  • Interface Elements の Slider で旅行写真を拡大(または縮小)表示する
  • Interface Elements の Tooltips をいろいろな要素で使ってみた
  • Interface Elements の Scrollto でページ内リンクをスムースにする
  • Interface Elements の Carousel と YouTube Data API で動画のサムネイルを回転表示する
Selectors
  • セレクタでカンマを使って異なる要素の OR をとる
  • Web ブラウザに依存したコードを書き分ける jQuery Browser Selector プラグイン #1
  • Web ブラウザに依存したコードを書き分ける jQuery Browser Selector プラグイン #2
Events
  • 指定した処理をキューに追加して後でまとめて実行する jQuery Delay プラグイン
DOM Manipulation
  • ページから自ページのリンクを削除してユーザビリティを改善する
  • メソッドチェーンを途切ることなく HTML タグを組み立てる jQuery Tag プラグイン
  • 指定した URL からそのサイトのファビコンを表示する jQuery Favicon プラグイン
AJAX
  • コールバックのイベントハンドリングを容易にする jQuery JSONP プラグイン
Forms with Functions
  • 入力ボックスに郵便番号のマスクを適用する #1
  • 入力ボックスに郵便番号のマスクを適用する #2
  • 検索ボックスでカチカチとキーワード入力を再生する jQuery oogo プラグイン
Using with Other Libraries
  • jQuery のグローバルオブジェクトとオブジェクト書き換えの範囲
  • Prototype $$ メソッドを jQuery Selector で置き換えてみる
Books
  • Learning jQuery: Better Interaction Design and Web Development with Simple Javascript Techniques
  • jQuery Reference Guide: A Comprehensive Exploration of the Popular JavaScript Library
  • jQuery in Action
  • jQuery で作る Ajax アプリケーション
  • 実践! Ajax フレームワーク jQuery
Learning jQuery: Better Interaction Design and Web Development with Simple Javascript Techniques jQuery Reference Guide: A Comprehensive Exploration of the Popular JavaScript Library jQuery in Action jQueryで作る Ajaxアプリケーション 実践!Ajaxフレームワーク jQuery
Resources
  • jQuery のロゴやボタンがいろいろあります
Copyright© 2007 LEARNING RESOURCE LAB and the Postal Search APIs & Solutions team.